↧
二つの電子雑誌の創刊に思うこと
先月の終わりに相次いで行われた、二つの新しい「電子雑誌」の創刊イベントに参加してきました。ひとつはグラフィックデザイナーの永原康史氏が立ち上げた電子出版レーベルepjpによる『de(デ)』、もう一つは日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)による『fotgazet(フォトガゼット)』。両者の共通点は、どちらもビジュアル表現にかかわるクリエイターによる、電子メディアを用いたインディペンデントな「...
View ArticleAiRがマルチ配信をやめてKDPに絞ったわけ
私たちは『AiR(エア)』という電子書籍を刊行しています。これは、文芸や学芸、さらには漫画や現代美術、デジタルメディアや企業家など、いろんな分野の書き手と、デザイナー、校閲などつくり手が横断的に集まって、作品集をつくるプロジェクトです。マネタイズについてはシンプルで、基本的にページ単位で売上を分配しています。 電子書籍「AiR エア」公式サイト http://electricbook.co.jp/...
View Article